ビルメンに転職して感じたメリット5選【ストレスからの解放】

(当サイトは記事内に広告を含みます)

風力発電の風車ビルメン(転職)

未経験の仕事に挑戦する時、最初はとても不安ですよね?

私も未経験の初心者の状態からビルメン求人を受けていた時、「実際に設備管理の仕事ってどんな感じなのか分からないから不安だ・・・」とよく考えていました。

でも結果的にはビルメンテナンス業界に転職して良かったと今は思っています。

どんな仕事にもメリットとデメリットがありますが、この記事ではビルメンをやっていて良かったことにフォーカスして書いていきます。

「ビルメンの仕事ってどんな感じなんだろう?」と興味をお持ちの方はぜひビルメンの良い面について知ってくださると嬉しいです。

ビルメン(設備管理)に転職して感じたメリット5選!

まずは良かったこと5つを一気に発表して、その後各項目を掘り下げていきます。

  1. 自由な時間が増えた
  2. ストレスが無くなった
  3. 健康的になった
  4. 転職が容易
  5. 仕事が楽

【ビルメン・メリット1】自由な時間が増えた

ビルメンになって一番良かった事は自由な時間が増えたことです。

私は元々「お金より時間」派でして、いくら給料が良くても残業や休日出勤ばっかりの仕事は嫌でした。

ビルメンになる前は年間休日二桁の会社で働いていて自分の好きなことをする時間が少なくて不満に思っていました。

しかし、ビルメンに転職してそんな環境が劇的に変わりました

設備管理という仕事は基本的に残業は無いですしシフト制ですけど休みはきっちり取れます。

宿直勤務で24時間連続勤務はありますけど次の日は休みなので休日が増えたような感覚です。

週5~6日で昼間働いていた時より圧倒的に余裕があります。

自由な時間を活かして温泉に行ったり趣味を楽しんだりしていますよ。

(ビルメンの宿直勤務や休日については参考記事を下に載せておきます。)

【ビルメン・メリット2】ストレスが無くなった

前の仕事に比べてストレスが無くなった事も良かったことの一つです。

ビルメンテナンス業界に来てる人は中途採用の人も多くて何社か転職している人もたくさん居ます。

色々な経験をして多くの会社を経てきているので、ガツガツ、カリカリしている感じではなくて比較的穏やかな人が多い印象です。

現場にもよると思いますが私のところは「ゆっくり出来る時はゆっくりして、やる時はやろう」みたいな感じで良い雰囲気です。

また、ビルメンの仕事は基本的に1日で完結します。

その日のルーティンワークをこなして異常がなければ終わり、何かあれば引き継ぎをして終了といった感じで、仕事を次の日に持ち越さないので、仕事が終わればプライベートの事を考えることができます。

(ビルメンの仕事内容については下記の記事を参照)

【独立系編】設備管理会社の基礎的な仕事内容を紹介【ビルメン】

系列ビルメン(設備管理)の仕事内容とは?【解説】

【ビルメン・メリット3】 健康的になった

これは私の場合なんですけど、ビルメンの仕事を初めてから健康的になりました。

何故かと言うと、たくさん歩くからです。

巡回をしてビルの中を毎日歩くので良い運動になって健康になります。

ずっと椅子に座って動かない仕事より何倍も良いですよ。

ただし、ビルメンになって夜勤などで不規則な生活をして太っていく人もいるので、人によります。

毎日の巡回、良い運動だと思って積極的にやってみてはいかがでしょうか?

【ビルメン・メリット4】 転職が容易

ビルメンとして経験資格を得ると、同業界の設備管理の世界では転職が容易になります。

一つの会社に依存することなく何かあってもいつでも再就職できるという安心感の元で日々働くことができるのは嬉しいですよね。

経験や資格を得れば得るほど、給料や待遇も上がっていくので、キャリアアップを狙いたい方は積極的に転職を目指すこともできます。

ちなみに僕はリクナビNEXT に登録して求人を探していました。結構たくさんありました。

それに一度ビルメンとして経験があると多少ブランクがあってもまた戻ってこれるので他の仕事に挑戦してみるという選択肢も有りです。

人生における保険として考えると良い職業だと思います。

ビルメンが最低限取るべきたった2つのおすすめ資格【良コスパ】

【安泰?】ビルメン業界で食いっぱぐれないための資格と経験とは?

【ビルメン・メリット5】 仕事が楽

積み上げられた本

ビルメンになってびっくりしたことの一つに仕事が楽ということがあります。

もちろん忙しい時もあるしミスをしてしまって怒られる時もありますけど、平均したらこれまでやってきた仕事より楽だと思います。

特に土日でビルに人が少ない時や夜間で泊まり勤務の時などはトラブルさえ無ければマッタリと過ごすことができています

夏は暑くて冬は寒いような外の仕事ではなくて、空調の効いたビル内の仕事ですし、重労働とは言えない環境でとても満足しています。

確かに給料は安いビルメンですけど、仕事のきつさを考えたらコスパは良いのかなと考えています。

【ビルメン】極楽まったり現場ってどんな特徴?【設備管理のお仕事】

【解説】実際、系列系ビルメンは楽なの?【必見のメリット5選】

ビルメンのデメリットは?

逆にデメリットも紹介しておきます。

【ビルメン・デメリット1】給料が安い

基本的に給料は安いです。

具体的にどれくらいなのかは下に参考記事を貼っておきます。

難易度の高い三種の神器と言われる資格を取って、上位系列系と言われる会社まで登りつめると結構もらえますが、それもわりと難しいです。

未経験からビルメンになる時は薄給になることは覚悟しておきましょう。

【厳選】ビルメンで最高年収を目指す4つの方法【年収500万】

ビルメンの給料はなぜ安いのか?【目指せ平均年収】

【ビルメン・デメリット2】ビルメン以外の仕事に移動しにくい

ビルメンを長年やっていると他の仕事に移りづらくなります。

若ければ別ですが、40歳とか50歳以降だと厳しいかもしれません。

しかしそれは他の仕事をしていても同じことなので、ビルメンに限った話ではありません。

むしろビルメンなら同業の他のビルメン会社になら余裕で転職できるので、その点は恵まれています。

【渡り鳥】ビルメンは転職回数が多くても大丈夫なとっておきの理由

電験三種を取れば設備管理業界で転職無双できる!?理由を解説

ビルメンに転職したいなら職業訓練校を活用するべし

ビルメンに未経験からなりたい場合、職業訓練校を活用すると効率的です。

未経験からでもビル管理の基礎を学べ、資格の取得までサポートしてくれるからです。

もし興味があれば最寄りのハローワークで聞いてみましょう。

親切に教えてくれるはずです。

▼参考になる記事はこちら▼

【ポリテク】未経験者がビルメンになるには職業訓練を利用することが絶対おすすめな理由

職業訓練校卒のビルメンは使えない!?【良い点と悪い点】

【職業訓練】ビル管理科と電気科どっちが良い?【ビルメン就職】

ビルメンに転職する際におすすめの転職サイト

ビルメン求人の案件が多い大手転職サイトと言えば転職なら【DODA】求人情報・転職支援会員募集です。

このサイトは有名なので知っている人も多いと思います。

私も利用しましたがサイトが使いやすくておすすめです。

  1. 自分で求人を探せるしエージェントに相談も可能!
  2. 無料登録をして非公開求人を見よう!
  3. 面接日程の調整や履歴書の添削をしてもらえる!

↓公式サイトはこちら↓

DODA公式サイトはこちらをクリック

他にもリクナビNEXTやマイナビエージェントも見ていこう

dodaもビルメン求人がたくさん載っていて良いのですが、それ以外だとリクナビNEXT マイナビAGENT も登録しておいて損はないです。

特にリクナビはハローワークに載ってないような系列系の求人がバンバン出てくるので、ビルメンを目指すのなら週に1回は必ずチェックしておきたいところ。

全てのサイトは無料で使えるので、この後にでも覗いてみてください。

まとめ

いかがでしょうか?

ビルメンに転職してみて良かったこと5選をまとめてみました。

設備管理の仕事に興味のある方の背中を押せたら良いなと思い紹介させていただきました。

給料が安いとか現場によっては激務とか色々とデメリットも言われていますけど、ビルメンを始めてみたら良いこともたくさんありますので、機会があったらビルメン業界へチャレンジしてみてください。

自由な時間が増えて、ストレスが少なくなって、健康的になって、転職の心配も少なくなって、仕事も思ったより大変ではなくて・・・と素晴らしいことも多いです。

それでは良いビルメンライフを!

▼あわせて読みたい記事はこちら▼

先輩「ビルメンの仕事内容なんてコンビニバイトみたいなもん」

ビルメン初心者が読むべきおすすめ本3選【実務書はこれだけ】

ビルメン一人現場は本当に天国!?【トラブルが恐い】

三度の飯より資格が好きな人は設備管理業界へお越しください【天職】