ビルメンをやむなく撤退する人の主な理由3選【生活できない?】

(当サイトは記事内に広告を含みます)

ビルメン(転職)

このブログでもよく主張していますが、ビルメンという職業は未経験からでもそれほど苦労することなくなれる仕事です。

そして簡単になれるということはやはり辞めていく人もそこそこ居るということ。

自分の性格や適正にマッチすれば長く働く人も多い業界ですが、短期で辞めていく人もちらほらいるのです。

では短期でやむなくビルメン業界を去っていく人はどのような理由が多いのでしょうか?

これからビルメンになりたいという人の参考になるためにも主な理由を挙げておきます。

ビルメン撤退の理由①給料が安すぎて生活できない

ご存知のようにビルメン業界の給料水準はかなり低めで、基本的には薄給で働くことを覚悟しないといけません。

薄給なのに仕事は家賃の高い都市部に集中していて、一人暮らしをするなら結構きつい思いをする人も多いかと思います。

もっとやばいのは既婚者子持ちビルメンで、おそらく共働きじゃないとかなり苦しいことになるのではないでしょうか。

ハッキリいうと生活できないレベルの場合もあります。

ビルメンは他業界から転職してくる人も多いですが、ビルメンより給料の低い業界もなかなか無いはずなので大抵は給料はダウンします。

「話には聞いていたけどいざビルメンになってみると想像以上に安くて、生活できないor生活が苦しいので撤退します」というのはよく聞く理由です。

【厳選】ビルメンで最高年収を目指す4つの方法【年収500万】

【悲報】ビルメン(設備管理)の給料が安い理由とは?

知っておきたいビルメンの資格手当一覧!【相場はどれくらい?】

ビルメン撤退の理由②激務すぎて割に合わない

最近はもう都市伝説になっていますが、

「ビルメン極楽現場で1日スマホぽちぽちしてまったり勤務するぜ!」

という話を一度は聞いたことがあるかもしれません。

しかし、これは砂漠の中から一粒の金を探すようなもの。

巡り会えたら超ラッキーくらいの意識でいた方が良いでしょう。

「そこまでじゃないくても良いからそこそこ忙しくてそこそこ休憩できる仕事が良い」

こんな思いを持ってビルメンになる人も多いかもしれません。

そんな志を持ってビルメンになってみたはいいものの、

  • 常に動きっぱなし
  • 仮眠もろくに取れない
  • 教えてくれる人がいない

などの理由から「これじゃあ正直割に合わない」と言って辞めて行く人もいます。

ビルメンはよくも悪くも現場次第なので、やばい現場に当たってしまうと、思った以上にハードだと感じる人も多いです。

加えて先程も言ったように薄給が基本なので、「これならアルバイトしてる方が良くない?」と早期で見切りを付けて撤退する人もいるのです。

【働き方】派遣ビルメンになるメリット3選【正社員だけじゃない】

【商業施設・ホテル・病院】ビルメン3大激務現場とは?本当にきついのか?

ビルメン撤退の理由③成長している気がしなくてこれでいいのかと思う

ビルメンをしていても、特に手に職が付くとか専門知識が身に付くというようなことがありません。

いろんな分野を広く浅くまんべんなくカバーするのがビルメンという仕事なので器用貧乏になりがちです。

そうするとあまり自分が成長している実感が持てず、「将来を考えて本当にこのままで良いのか」と自問する人も出てきます。

で、「やっぱりもっとスキルが身に付いて稼げる仕事をしよう」と考えて短期で撤退する人もいるのです。

余談ですがビルメンはお金よりは時間がたくさんあり平日休みなど融通も聞くので、空いた時間でスキルアップを狙うのがおすすめです。(資格とか副業とか)

例えば、バイトさがしはマッハバイト で副業アルバイトをするのも一つの手です。

ビルメンならアルバイトの融通も効きやすいと思います。

ビルメンは副業をやりやすい?【時間があるなら有効活用をしよう】

ビルメンのやりがい4選!【コツコツ成長すると楽しい】

「資格」だけに特化してビルメン業界で食っていく事は難しい?

まとめ

まとめると、

  1. お金の不安から早期撤退する(特に既婚者)
  2. ハズレ現場で忙しすぎて割に合わないので早期撤退する
  3. スキルが付かず将来の不安から早期撤退する

こういった理由が多いのかなと僕は思いました。

逆に言えば、生活費がそれほどかからず比較的まともな現場に配属されて資格や副業を空き時間に頑張っていたら、ビルメンを長く続けるのもアリかなと。

この記事ではビルメンを結構ディスりがちに書きましたが、ビルメンという仕事にはメリットや素晴らしい部分もたくさんあり、本当に人によっては天職になるかもしれない仕事だなと思います。

ビルメン経験者として言えることは一つだけ。

それは、「実際にやってみないと分からない」。

これに尽きますので機会があればぜひ挑戦してみてくださればと思います。

ではここまで読んでいただきありがとうございました。系列ビルメンのイサカでした。

サイト名タイプ料金ビルメン求人数一言コメント
リクナビNEXT 自分で応募無料約670件系列系多め・全年齢対応
マイナビ転職自分で応募無料約230件中小企業から大企業まで幅広く
doda 両方無料約1020件圧倒的求人数・全年齢対応
リクルートエージェント転職エージェント無料約800件業界随一の実績と親身なサポート
マイナビエージェント 転職エージェント無料約150件比較的若い方向け・エージェントに相談可能
ビルメン転職ナビ転職エージェント無料約450件ビルメン特化の専門サイト・豊富な求人数
建職バンク転職エージェント無料約2000件建設業・設備管理に特化したサイトで求人数は圧倒的多数