保険系列ビルメンランキング!|高給!?入るのは難しい?

(当サイトは記事内に広告を含みます)

ビルメン(ランキング)

この記事では数ある「系列系」ビルメン会社の中でも「保険会社系列」に焦点を当てて各会社を紹介していきます。

要は生保とか損保の子会社にあたる設備管理企業の解説です。

あなたは保険系列系のビルメンテナンス会社と言って、どこか思い浮かぶとこはあるでしょうか?

パッとは思い浮かばない人も多いと思います。

不動産系やゼネコン系の系列ビルメン会社の求人はよく見掛けるけど、保険会社系列の求人って意外と少ないですよね。

この記事を読むと、

  • 保険系列ビルメンの特徴が分かる
  • 保険系列ビルメン会社がどんな企業があるか分かる

以上のようなメリットがあります。

ぜひ最後までご覧ください!

↓エージェントを活用して転職活動したい方向け↓

マイナビエージェント

保険系列のビルメン会社とは?

保険系列のビルメン会社とは、「大手生命保険会社」「大手損害保険会社」の子会社で設備管理業務を主な仕事としている会社のことです。

管理物件は親会社が所有しているオフィスビルなどで、比較的安定しているという魅力があります。

系列ビルメンの中でもあまり求人をたくさん見る印象はなく、鉄道系や不動産系と比べるとマイナーな印象を個人的には持っています。

保険系列系ビルメンランキング!

※順次追加していく予定です

※どんな会社があるのかの紹介ですので、おすすめ順とかではありません。詳しくはホームページを見たり面接で話を聞いたりしてみてください。

SOMPOコーポレートサービス

SOMPOビルマネジメントという名前だったのが2020年4月からSOMPOコーポレートサービスに変更になったようです。

資本金9400万円
売上58億円
従業員数約510人
年間休日休暇日数157日
管理物件約230

損保ジャパンが保有しているビルの設備管理を事業としている会社です。

管理物件の内訳はオフィスビルが170、社宅が50、その他が10くらいの割合となります。

まさにオフィスビル天国(笑)

あとビル管理だけでなく、

  • 総務代行
  • 経理代行
  • オフィス管理

などの事業もやっているのが印象的でした。

というかホームページに年間休日休暇日数157日と書いてますがマジですか?(笑)

東京海上日動ファシリティーサービス

資本金3億円
売上約260億円
従業員数約530人
管理物件約1700

売上構成比は東京海上グループからが35%、グループ外からが65%となっています。

仕事内容見てるとビルメンというよりはビルマネって感じですかね(笑)

大都市を中心に各地に支店があります。

資格者数もビル管200人、宅建120人と多い感じですね。

宅建が多いことが特徴的です。

ちなみに求人を探すならリクナビNEXT が無料で便利です。

大星ビル管理

資本金1億6639万円
売上約360億円
従業員数約1300人
管理ビル数約800棟

求人をたまに見掛ける会社です。

確かボーナスが5ヶ月以上あり、ビルメンテナンス業界の中では破格の多さで驚きました。

(2019年度実績は5.79ヶ月分!)

年間休日も120日以上あり、条件で言うと相当良さそうな印象を受けます。

求人を見ると30歳以下となっているので注意が必要です。

若い人でもしっかり稼ぐことができるのが魅力的な会社です。

星光ビル管理

資本金5億62万5000円
売上376億円
従業員数約5100人
管理物件3500棟以上

本社が大阪のかなり規模の大きな設備管理会社です。

管理物件も多様。

ホームページを見ていると以下のような記述がありました。

設備業務と警備業務の両技能・資格を持った要因を1人2役で配置し、コストを最適化

ホームページより

皆さんはどう思われますか?

↓ビルメン転職を考えている人におすすめのサイト↓

ビルメン転職ならdoda

保険系列ビルメン企業のメリットは?

年収はビルメン業界の中では良い方

求人などを見ていると保険系列のビルメン会社は比較的年収水準が高いように思います。

親会社の大手生保、大手損保は高給な業界ですから、それに引っ張られているのかもしれません。

ビルメンになりたいけど、高い年収も求めていきたいという人にはおすすめでしょう。

コンプライアンスがしっかりしている

保険系列のビルメン会社の親会社は大企業かつ上場しているところも多く、そのためコンプライアンスには気を使っているようです。

一例として、パワハラなどのハラスメントを無くして行きましょうという考えを持っているということですね。

もちろん現場によっては鬼のパワハラ上司みたいなのが未だに居るのかもしれませんが(笑)

▼あわせて読みたい記事はこちら▼

【人間関係に注意】速攻で逃げるべきビルメン現場4選【パワハラ】

オフィスビル管理が多い

どんな物件を管理しているかというのはビルメンにとって非常に重要な問題です。

3大激務現場と言われるホテル・病院・商業施設ばかり管理している会社だとどこに異動しても激務から逃れることはできません。

その点、保険系列の会社だと親会社が所有しているオフィスビルの管理が比較的多いようです。

オフィスビル勤務を希望している人も多いかと思うので、そういう人には向いているかもしれないですね。

【商業施設・ホテル・病院】ビルメン3大激務現場とは?本当にきついのか?

保険系列ビルメン企業のデメリットは?

求人が少ない

私の探し方が悪いだけかもしれませんが、保険系列のビルメン会社はあまり求人を見掛けません。

大星ビル管理や星光ビル管理はたまに見ることはあります。

せっかく年収水準が高くてオフィスビル管理が多めでも求人自体が少なければなかなかチャンスが回ってきません。

保険系列を希望する人はこまめに求人チェックしていくことが必要でしょう。

ビルメン求人を探す時のおすすめキーワード【施設管理で検索】

ビルマネ寄りの仕事?

色々と調べていくと、保険系列のビルメン会社はビルマネ寄りの仕事内容が多いように感じました。

  • 人と話す
  • 交渉する
  • 積極的に提案する
  • 人に指示を出す

ただ単に管球交換をしたり検針したりするだけではなくて、上記のような仕事が多くなる可能性もあります。

もしこういったビルマネ寄りの仕事が苦手だったり、やりたくない人であれば保険系列は止めておいた方が賢明かもしれません。

ビルメンとビルマネの違いを解説!【仕事内容や給料は?】

保険系列のビルメンを探すには?

保険系列系の求人は正直言ってあまり出ていない感じです。

たまに見つけると「おお、珍しい」と嬉しくなります(笑)

そのような状況の中でなるべく多くの保険系列ビルメンを探すのなら、

  • 最低週に1回は新着求人に目を通す
  • 複数の転職サイトに登録しておく
  • 企業のWebサイトを直接巡回して採用案内が出ていないか見てみる

などの地道な活動が必要です。

保険系列に限らず、系列系のビルメンで条件の良い求人を探すのなら日頃から上記のポイントを意識していくと成功しやすいですよ。

↓のサイトは保険系列ビルメンを探す時に活用して欲しいサイト群です。

  • リクナビNEXT (求人数が多いので保険系列も見つけやすい)
  • マイナビAGENT (転職のプロに相談しつつ活動できる)
  • doda (満足度、求人件数ともにトップクラス)

有名サイトなので登録済みかもしれませんが、もしまだなら5分程度で終わるので早速やっておきましょう!

まとめ

いかがでしょうか?

保険系列のビルメン企業の特徴を紹介しました。

メリット・デメリットを理解して、それでも保険系列に行ってみたいという人がいれば、ぜひチャレンジしてみてください。

  • 企業ホームページを見る
  • 口コミを調べる
  • 実際に面接で話を聞く

これらのステップで行動していくのがおすすめです。

個人的には元営業だったり元サービス業だったりのビルメンが保険系列には向いてそうな気がします。

では、ここまで読んでいただきありがとうございました!

▼あわせて読みたい記事はこちら▼

インフラ系列ビルメンランキング!|安定してる?企業の特徴は?

不動産系列ビルメンランキング!|給料は?どんな会社があるの?

【完全版】ビルメンになるには?|20~60代まで年齢別ステップ!

【完全版】設備管理業界の実態まとめ|働き方や将来性、待遇など

▼ビルメン転職に役立つサービス一覧▼